カラオケは嫌いが59%も!?
朝日新聞先週土曜日の「be」に「カラオケは好きですか?」というアンケートの結果が出ていた。それによると、カラオケは好きじゃないと答えた人が59%もいるそうだ。好きと答えた人は41%である。
私はもともとカラオケが嫌いであったが、60歳の終わりごろに知人から熱心に勧められてついて行くうちに好きになってしまった。コーラスを始めたのも、元はと言えばカラオケで上手に歌いたいからであった。以来、カラオケに行くようになった。
カラオケは日本の文化であり、外国でもカラオケがその国の言葉になっている。カラオケは今のような通信カラオケになってますます盛んになったし、歌いやすくなった。だからカラオケが好きな人が多いと思っていたのだが、新聞によると、「中高年から、いたいけない子供まで虜にしていたカラオケが、いまや嫌われ者呼ばわりをされているのです」と書いている。
●嫌いな理由は、
①無理強いされるのが嫌・・・・・・・688人
②音痴だから・・・・・・・・384人、
③他人の歌など聴きたくない…・382人
④他にやりたい趣味がある…・328人
⑤歌をよく知らない………301人
⑥うるさい・・・・・・・・・・・・・・244人
⑦歌うのが嫌・・・・・・・・・・・239人
⑧お金の無駄遣い・・・・・・102人
⑨音楽が嫌い………・7人
◎好きな理由は
①歌うことが好き・・・・・630人 ②ストレス発散・・・・・509人
③音楽が好き…・451人
私もそうだが「健康によい」というのが49人である。
○カラオケに行く回数は、この1年間で、
好きな人 嫌いな人
0回・・・・・・・・37%、 0回・・・・・・・・・84%
10回以上・・・・6%
5回~9回・・・・15% 5回以上・・・・・2%
1~4回・・・・42% 1~4回・・・・・・14%
私は月に2回ぐらい行くから一番多い方に入る。
○歌う場所は、
カラオケボックスが734人だ。最近は1人カラオケをする人が増えているようだ。カラオケスナックや喫茶が297人。私はカラオケスナック・喫茶だ。ここに行く人は年配者や高齢者ばかりである。宴会場も106人いるが、私は退職後は縁がなくなった。
新聞で1万円前後で買えるカラオケマイクの広告をよく見るが、自宅でという人は69人だそうだ。私も知り合いで使ったことがあるが、音はよくないし、曲数が少ない。
○5~6年ぐらい前に比べて、カラオケに行ったり誘われたりする頻度は減ったかという問いには、「いいえ」が24%、「はい」が76%で、減ったことを示している。
私はカラオケ喫茶に行くが、私以外の人はほとんど「演歌」を歌う。たまにシャンソンなどを上手に歌う人もいるが滅多にない。私は英語の歌を歌うのが好きだが肩身が狭い思いをしている。
カラオケはやはり声を出しストレスを発散することに一番の意義があると思う。
« 高田小トワイライトスクールで手品 | トップページ | 経団連政治献金復活の目的は? »
「面白い話題」カテゴリの記事
- 文化庁の言葉の使われ方の調査(2024.09.21)
- 「彼の誰」と「誰そ彼」(2024.08.24)
- アゲハチョウと柑橘の木(2024.08.17)
- エノコログサの群生地があった(2024.08.05)
- 2匹重なり合ったセミの脱皮(2024.08.04)
高齢者にはよい娯楽だと思います。歌わなくてもカラオケ喫茶にくる高齢者もいます。今や介護施設?
投稿: らら | 2014年10月11日 (土) 08時41分
カラオケ嫌いが59%もあるとは意外でした。嫌いな理由はそれぞれもっともだとは思います。満員の芸文でクラッシック音楽の演奏会を聴いていると日本人はクラッシック音楽好きばかりと錯覚しそうですが実際は1割未満が実態です。従って4割の人達がカラオケが好きだということは何千万というマーケットがあるという
ことで特筆すべきことです。基本的にはカラオケは人に聴いてもらうこともさることながら、自己満足、ストレス発散という意味合いが大きいように思います。
投稿: Toshi | 2014年10月11日 (土) 08時32分