2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 最後まで面白くなかったNHK朝ドラ「純と愛」 | トップページ | 2年後に物価4%上昇は困る »

2013年4月 1日 (月)

魚屋だけに「うをとよ」の新鮮なさしみ定食

 地下鉄鶴舞線荒畑駅のすぐ近く、旧郡道を南に入ったところに「うをとよ」という魚屋がある。その隣が同店経営の和食堂だ。

 何年か前に名古屋華マジカルグループのOさんから、「うをとよは魚がいいよ」と聞いたことがあった。また、昭和男爵コーラスの人からも同じようなことを聞いた。

 一度行ってみたいと思っていたがなかなか行けずにいた。先日息子がその店で友達と食事をしたと話した。聞いてみると、「うをとよ」の息子と中学の同級生で、その日は同級生たちで行ったのだという。

 「一度連れて行ってくれないか」と言ったら、それではということで、28日に行ったのである。

 自転車で出かけた。御器所交差点の一つ南のスギ薬局がある交差点から西に真っ直ぐ走って、郡道の信号に出た。見ると「うをとよ」の看板が出ていた。我が家から10分ほどの距離であった。

 店に入ると、年配の婦人が3人喋っていた。後で分かったのだが、一人は店のおかみさんで、二人は常連の客であった。

 私はメニューをみて、さしみ定食(1600円)を注文した。息子はその日、大将がウナギのいいのが入っていると言ったのでウナギ丼を注文した。

 酒はどんなのがあるか聞いたら、「ねのひ」だけだという。たっ1種類しか置いてないなんて珍しい店だ。

 おかみさんが1合かと聞くので、2合徳利を貰うと言ったら、「あまり飲まないほうがいいよ」と言った。飲んだら甘口のねのひであった。

 さしみは、大きく切ったマグロ2切れ、赤貝2個、ヒラメの縁側2切れ、白身のさしみ2切れなどが皿に盛ってあった。他に突出しに小魚の佃煮が出たが、自家製だと言った。

 野菜のサラダのようなものや出し巻、里芋などの煮物もあった。面白いのはふかした甘いサツマイモが一切れあったことだ。イチゴも一個ついていた。

 さしみは当然ながら新鮮で、ワサビもおいしいのが付いていた。聞くとよいワサビを使っているのだと言った。

 おかみさんの話では、材料はみな吟味をして、添加物は一切使っていないと言っていた。ごはんもおいしい米でたっぷりとあった。

 圧巻は、アサリの味噌汁で、大きな身がはちきれんばかりのアサリがたくさん入ったおいしいものであった。おかみさんは自家製のつけものも出してくれた。

 食事を終わった女性が、息子の生年月日を聞いてきた。何やら占いをするらしかった。私は「占いなんか信じちゃだめだよ」と言った。

 その女性は、息子に「あんたは金を持てない。金が入るとすぐに使ってしまう」と言った。それを聞いて私はびっくりした。ズバリ当たっているのだ。親と一緒にいるお蔭でずいぶん助かっているとも言った。それも全くその通りである。他にも大腸が弱いと言ったがそれも当たっていた。

 私は、これまでに子どものとき、大人になってからと、2度出世すると言われたことがあるが、当たらなかったと言った。おかみさんは、「健康が一番の出世よ」とうまいことを言った。確かに健康が一番大事である。健康年齢を更新しているのだからいいかと思った。

 生年月日で占う女性は、それが趣味らしくて、おかみさんの話によると、お金は取っていないそうだ。だれかれとなく占って喜ばれているらしい。

 私はこの30年いい状態だと言われた。金には恵まれないが、いいときに退職したし、退職後は気ままに暮らしているし、子どもの気苦労はあるが何となく切り抜けてきたからいいと言えるのであろう。

 他には客がなかったので「うをとよ」のおかみさんとずっと話をしながら酒を飲んだ。閉店間際の8時近くに客が2組入って来た。「水商売だね」と言ったらそうだと言った。また、行ってみようと思った。

Photo

 

 

 

« 最後まで面白くなかったNHK朝ドラ「純と愛」 | トップページ | 2年後に物価4%上昇は困る »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

 魚が新鮮なのがいいです。ただ酒は1種類しかないのが残念です。

私も酒飲みの友人仲間とよく飲みに出かけます。前にもお話ししたと思いますが、グルポンという共同ティケット購入サイトから市価の半分で飲み放題といった超お値打ちのお店を選んでいます。年金暮らしの分際ですのでそれはそれで助かりますが、やはり食材の美味しさとか店の雰囲気は今一です。(だからそのような破格の価格設定をするとも言えます。)従ってたまには今回のブログにあるようなお店にもでかけたいと思っていましたので、大変いい情報をありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚屋だけに「うをとよ」の新鮮なさしみ定食:

« 最後まで面白くなかったNHK朝ドラ「純と愛」 | トップページ | 2年後に物価4%上昇は困る »