別格本山・八事山興正寺のあこぎなやり方―朝日新聞スクープ
八事興正寺といえば真言宗別格本山、愛知県で一番古い五重塔があり、大きな山が自然公園のようになっていて市民にも親しまれている。
2月5日の朝日新聞によると、その興正寺が僧籍のない、言わば素人同然のアルバイトを使って通夜などをやらせていたというのだ。
アルバイト僧?はハローワークやチラシなどで募集したのだという。急ごしらえの素人だから真言宗のお経だけは唱えられるようにしたのだろう。「わからない作法は省略して」お茶をにごしたそうだ。
中には見習いとは知らず、興正寺に布施と寄付金を合わせて200万円を払った人もいるという。その女性は「妹は成仏できたのか。随分バカにしている。謝罪してほしい」と怒っているという。信者を金儲けの対象としか考えていない、詐欺のような寺の行為である。
見習いの男性は、「興正寺から、見習いと言うなと釘をさされた。遺体の枕もとで枕経や通夜を1人で担当した」と話しているという。作法が分からないので寺に相談したが聞き入れられなかったので納骨の作法を省いたそうだ。
興正寺の梅村正昭住職は、「一人前になっていない者を我々の中で見習いと呼んでいるだけ。対外的には正僧侶だ。」と述べている。しかし、見習いは総本山の高野山には僧籍として登録されていない。
また、「未熟ではない。経典や儀式については2年間修行させ、檀信徒の対応を学ぶために外に出している。見習いからひとりでできると確認を取っている」と真っ向から否定をしている。
さらに「興正寺として依頼を受け、出家者として行かせている。見習いを派遣された檀家の心情など考えたことはない」と答えている。
興正寺は全然悪いことだと思ってもいないと言っているのだ。世間の常識と寺の常識はかい離しているということなのか。
元見習いの男性は、失業中京都のハローワークのパソコンで、興正寺の僧侶見習い募集の求人を見つけた。正社員で高卒以上なら経験不問。月給は13万円~15万円。寺内の雑務で受付や販売など幅広い業務、僧侶の資格取得への研修」と書いてあったそうだ。
こうして集まった見習いの8割は1年未満で辞めたという。応募してくる方も臨時の仕事として来るのであろう。唄のようにお経を上げれば済むと気楽に考えているのだと思われる。
興正寺ではどんな研修をさせているのかと疑わしく思う。おそらくその場しのぎの使い方をしているのであろう。
私には初詣で興正寺に行ったときに見た、若い僧?の姿が目に浮かぶ。マイクを持って機械的に「○○様、○歳、家内安全、無病息災」と願い事を読み上げていく姿がである。きっと見習いがやっていたのであろう。
寺や坊主の堕落が叫ばれて久しいが、葬式仏教である限り改まらないであろう。弘法大師はどう見ているのであろうか。
« 田中原子力規制委員会委員長は世界最高の安全基準を目指すと述べたが | トップページ | 何とかならないの?2時間待たされて5分―名古屋市大病院予約診療 »
「宗教」カテゴリの記事
- 岸田首相は宗教団体の高額献金問題をやれるのだろうか(2022.11.26)
- 統一教会の実態をもっと知らしめて (2022.07.15)
- 理解しがたいタリバン(2021.09.05)
- 神も仏も同じー日本人の鷹揚な受け止め方(2021.08.21)
- 「あの世」について(2020.07.13)
コメント
« 田中原子力規制委員会委員長は世界最高の安全基準を目指すと述べたが | トップページ | 何とかならないの?2時間待たされて5分―名古屋市大病院予約診療 »
朝日新聞の続報によると、他の寺でも募集しているそうです。お寺の人手不足もあるのだとか。それにしてもいい加減なやり方は許せません。
投稿: らら | 2013年2月 8日 (金) 08時35分
クアラルンプールでは殆ど人達は交通信号に従わず、赤でも車がこなければ、どんどん渡ってしまう。道路もゴミが散らかっている。レストランも一般のお店も顧客サービスはまだ
まだである。一見大都会ではあるが、このアンバランスは毎回、奇異に思える。それに比べると日本では殆どの人が決められたルールは守ろうとするし、街中も概して清潔である。
もっとも、私はこの喧騒な、混沌としたKLの雰囲気が嫌いではないが、、。それにしても、今日のブログを読むと、世界に誇れる?日本人の真面目はそれほどでもないではないかと思えてしまい、とても残念である。
投稿: Toshi | 2013年2月 8日 (金) 08時19分