石原東京都知事の無責任な都政投げ出し
石原東京都知事が突然辞任を表明した。任期は2015年まであるにも関わらずである。かねてより取りざたされていた新党を結成し、国政復帰をするためだ。新党は立ち上げれ日本党を解散して作るというが、いずれにしろ自民党と同じである。
彼は、今期の都知事になる前にもあまりやる気がないと言っていた。それにも関わらず結局知事選挙に出て当選をした。東京都民は彼を知事に選んだからである。
東京にオリンピックを誘致すると言いながら、知事を放り出して国政に乗り出すのだ。石原氏は都政にはやり残したことはないと言っているが、無責任も甚だしい。
そんなことにお構いなく国政に向かうのは、彼の右翼的言動が受け入れられ当選は間違いないと踏んだからであろう。比例区で出るというから、当選するに違いない。東京都知事選と同じく、ミーハー的な連中が投票するであろう。
石原氏は橋下維新との提携を期待しているし、橋下維新の会は早速エールを送った。兼ねてから両者は話し合いを重ねてきたというから、多少の不一致はあったとしても協力していくものと思われる。東と西で右翼ナショナリズムが手をつなげば一定の効果を上げるであろう。
石原氏は、26日、「消費税とか原発などは些細な問題」と述べた。国民の命に関わる原発や生活に密接につながる消費税が些細な問題であろうか。平気でそう言い切る石原氏の些細でない大事とは・・・・?
民主党のだらしなさに飽き飽きした人たちが、反動的に彼ら保守右翼を支持する動きが出てきたことで、80歳の老骨に鞭打ってと言いながら出てくるのだ。
彼らがどのくらいの勢力になるのかは、今のところでは分からないが、安倍自民党と言い、憲法を改悪しようという勢力が過半数を占めた場合大変なことになると恐怖感を覚える。
選挙民は政党や候補者の言説をよく確かめて慎重に投票すべきである。耳触りのよいキャッチフレーズに惑わされないことが大事である。
« おかしな、おかしなドタバタNHK朝の連続テレビ小説「純と愛」 | トップページ | 中国の反日デモ暴徒化は長年の反日教育 »
「政治・経済」カテゴリの記事
- 副大臣・政務官人事(2023.09.18)
- 野村農水相の発言(2023.09.02)
- マイナー保険証反対の声をどんどんあげよう!(2023.08.18)
- 特捜部に期待、秋本議員の収賄疑惑徹底解明(2023.08.08)
- 医療DXに騙されないようにしよう(2023.08.02)
コメント
« おかしな、おかしなドタバタNHK朝の連続テレビ小説「純と愛」 | トップページ | 中国の反日デモ暴徒化は長年の反日教育 »
平沼赳夫氏は右寄りだと思っていましたが、石原氏が「立ち上がれ日本」の命名者で、同じ考えだと知りました。保身もあるのでしょうね。
投稿: らら | 2012年10月27日 (土) 09時54分
彼は現行憲法を廃止しろと言っていますし、非常に危険なのですが、名前だけで投票する人がたくさんいるようです。残念です。
投稿: らら | 2012年10月27日 (土) 09時52分
立ち上がれ日本の平沼赳夫氏が熱心に彼に働きかけ諸般の事情もあって担ぎ出しに成功したというのが今回の事態だと思う。立ち上がれ日本は支持率がわずか1%未満なので、もし総選挙を迎えれば党首の平沼氏以外は全員落選必至なのである。ここで石原氏を党首に担ぎ、新たな新党に衣替えすれば、比例区で全員当選という可能性も大いにありうるのである。要はいかに自分達が議員として存在し続けるかが第一で、そのためにどう動いたら有利か不利かを考えているだけに思えてならない。小異を捨てて
大同につくと言うことで、脱原発も、原発維持も
反増税、増税も小異にされてしまうかもしれない。
投稿: Toshi | 2012年10月27日 (土) 09時17分
ミーハーの票をかすめ取って当選する人物は危険です。ミーハーは思う所に引っ張っていけるからです。
でも、官邸前行動に参加した勢力が、必ず勝利します。そう信じています。
投稿: Ninja | 2012年10月27日 (土) 07時29分