暴徒化したデモは中国人民と政府の程度の低さの証明
尖閣列島を日本政府が国有化したことをきっかけに中国国内では80か所余りでデモがありそれが暴徒化した。
新聞やテレビによると暴徒は日本企業を襲い、建物を破壊したり、展示物を破損したり、商品を略奪をしたりしている。イオンは24億円の商品の損害が出た。平和堂は10億円の商品を略奪された。広東省珠海では日本企業の二つの工場の生産ラインが破壊された。
その他にもトヨタや日産のディーラーが襲われて自動車を壊されたり、パナソニックの工場が襲撃されて多大の損害を被った。日本レストランや日本の品を売る店も例外なく襲われて破壊されている。中には火災で全焼したところや今なお燃えているところもある。
中国のメディアも破壊行動については報道していないという。このような暴動は中国政府の容認の下に行われているとしか考えられない。人民が暴れまわるのをそそのかし、見ているのである。だからこそ人民はやりたい放題のことをできるのだ。 この暴動に比べれば、丹羽中国大使の車の国旗が奪われた事件など小さなことに思えてくる。
それにしても中国各地80か所以上で暴徒が欲しいままに暴れまわって破壊活動を行っているのは、我々日本人には理解ができない。
どうして静かにデモを行えないのであろうか。日本では竹島問題や北方4島問題のように尖閣列島どころではない事態がずっと続いているのに、1度も暴動が起きたことはない。この違いは何なのか。
現代中国人民の程度の低さを証明しているといえる。我が日本は2000年ほど前から遣唐使が終わるまで中国から学び中国の文化を尊敬し、更には孔子や孟子や荘子など中国の賢人の教えを学んできた。
彼らは今の中国人の暴徒としての行動を容認するであろうか。私は否だと考える。では、彼らが掲げている毛沢東はどうなのか。愛国無罪で容認するのであろうか。
中国人民がデモや集会で尖閣列島問題に意思表示の行動をするのは自由である。しかし、やりたい放題の暴動をすることは許せない。もう一度いうが如何に程度が低いかを表すだけである。
おそらく世界の良識ある人々は中国人の行動に眉をひそめているに違いない。良識ある文化人なら暴力に反対するのは当然のことである。
中国には大人という言葉があるが、中国人民よ大人になれ。暴動や略奪という行為が如何に恥ずかしいものかを知れ。
中国にいる中国人の朋友は、私に尋ねた、「日本にいる中国人は大丈夫か」と。私は没問題と答えた。日本人は在日中国人を襲ったり彼らの持ち物を奪ったり破壊したりはしない。人間の程度が違うのだ。日本人はわきまえを知っている。
経済発展で世界で注目されている中国は、自らの品性を貶める行動をして信用を失墜させていいのか。
« 初めて知ったタイのフルーツ・カービング | トップページ | 高齢者人口史上最大―100歳以上5万人を超すに思う― »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 自民党総裁選(2024.09.29)
- 旧統一教会と自民党の関係の朝日新聞のスクープ(2024.09.19)
- マイナ保険証反対が多い!!(2024.09.16)
- 米国ではなぜトランプ人気が根強いのか (2024.09.14)
- デフレ脱却を目指すというが(2024.09.07)
コメント
« 初めて知ったタイのフルーツ・カービング | トップページ | 高齢者人口史上最大―100歳以上5万人を超すに思う― »
人口13億人をかかえ、GDPは今や世界第2位の経済大国の中国。しかも、国連安全保障理事国という世界の大国が腹いせに暴力、破壊、放火何でもアリでそれを嬉々としてやっているのは最低です。いつまでも昔のことを根にもっているが、経済発展には日本からの援助があり日本の先進技術を学んだことを忘れるなと言いたいです。
投稿: らら | 2012年9月17日 (月) 11時28分
暴徒と化した中国人デモ隊の日系企業の工場、店舗へのあらん限りの破壊、放火、略奪の映像を見ていると、この国はおよそ先進国、近代国家とは程遠い
野蛮な国と思えてくる。確かに中国へは日本から多くの企業が進出し、経済的な相互依存関係は極めて大きいが、理屈抜きにこんな国と無理をして付き合う必要はないと思えてくる。暴徒化しているのは13億の人口のほんの一部だという識者もいるが、一事が万事である。世界の国々がこのような映像を見れば、中国社会の本質がよく理解できると思う。ただ国際社会は残念ながら、法と正義が支配する国は
むしろ少数派で中国と似た国情の国が多数派なのである。日本国政府はこれまでにない深刻な外交問題をどう対処するのであろうか。固唾を飲んで見守るほかはないが、。
投稿: Toshi | 2012年9月17日 (月) 08時05分
中国人民の程度が低いが、ひるがえって日本の政治家の程度も低いというご指摘、その通りですね。岸井氏は「幼稚」だと言っています。次に出てくるのは、橋下ベイビーズ(赤ちゃん)と言われています。
投稿: ら | 2012年9月17日 (月) 08時05分
私はこのニュースを知りませんでしたが、貴兄の文を読んで、すぐに紅衛兵を思い出しました。
毛沢東の指導の下に紅衛兵が暴れたときも、封建社会から一挙に社会主義と称する社会に入って精神が追い付かないのだなあと思いました。
あの時に古いものは悪いものといって、文化や古い、いいものを捨ててしまったからです。そういうことはカンボジアのポルポトも同じ ーーというよりもポルポトは中国のこういう悪いところをまねたのだとおもいますがーー 大阪の橋本市長もこれに通じる危険性を持っているのではないでしょうか。
程度の低いうことで、この頃思うことは、日本の大臣の程度の低さです。なぜ低いかというとかつてわれわれが批判し、反対した自民党の教育政策、「期待される人間像」が結実し始めたのではないかと思います。人間の心を失わせ、大企業の役に立つ人間を作る、当時、その表れを学校の荒廃に見ていましたが、遂にに期待される人間が出来上がって、日本をその方向にリードし始めていると感じます。
投稿: Ninja | 2012年9月17日 (月) 07時41分