2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 楽しく聴いた静岡大学吹奏団の演奏 | トップページ | 証券会社が売る金融商品は合法的詐欺行為? »

2012年9月25日 (火)

民主党も自民党も魅力がない党首

 民主党の代表は大差で野田氏が再選された。しかし、再選された野田首相の表情は暗く、自ら「喜べません」と表明した。

 だいたい野田首相は党員を70数名も減らした責任者であり、代表選後も何人かの離党者が予想されている。このままでは衆議院過半数もおぼつかない。

 サンデーモーニングで岸井氏が「民主党は暗いですね」と評していたが、本当に明るいところが全くない。そこへ持って来て大差をつけたとはいえ、選んだ野田首相もこれまで明るい表情を見せたことがない。

 ドジョウというのは、歌にもある通り、親しみがあってひょうきんなイメージなのだがとんだお門違いであった。暗いのだ。

 暗い民主党には前途はない。メッキはとっくにはがれてしまっている。衆議院解散をいつやるにしろ、民主党の大敗は目に見えている。だから解散をせいぜい先延ばしをして大臣席を楽しんでほしいと言いたいのだが、どうせ寿命が決まっているのなら開き直って思い切って重要課題に取り組んでもらいたい。選挙定数問題も税と社会保障の一体改革もお座なりでは困るのだ。

 一方、今日選挙が行われる自民党も、候補者は5人もいるがどれもいただけない顔ばかりである。

 安倍さんは何でまたやりたいのか?大宅氏が「ゾンビが出てきた」と言っていたが言い得て妙である。石破氏も議員以外の党員では一番人気らしいが、集団自衛権の主張など危ない。

 自民党の候補者に共通しているのは、「集団自衛権」であり、「アメリカとの関係修復」であり、「尖閣列島に自衛隊派遣を」である。

 彼らは民主党政権がアメリカとの関係を悪くしたと言い張っているが、自民党が長年やってきたのはアメリカのポチであり続けることであった。いつも言いなりになって日本の主張をすることはなかった。

 アメリカの腰ぎんちゃくでいることが国益だという時代は終わったのだ。これからは日本の言いたいことを堂々と行っていく関係を築きあげるべきである。

 民主党はそれをできなかった。言いなりになってオスプレイを受け入れ、原発ゼロを棚上げにし、消費税を値上げした。しかし、自民党になってもそれは同じである。

 自民党総裁選に戻って、石原幹事長、町村氏、林氏にしろ全く新味がないし魅力もない。それにみんな日本の太子党であるのが気に食わない。七光りで政治家になった連中に国民の気持ちなど分かるはずがないのだ。

 

 

« 楽しく聴いた静岡大学吹奏団の演奏 | トップページ | 証券会社が売る金融商品は合法的詐欺行為? »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

 韓国は国連総会で37万枚の竹島問題のチラシを配布したとNHKが報じていました。日本はやられっぱなしです。情けないことです。

自民党の5人の候補は普天間、原発、尖閣、オスプレイ等々の国が直面する難題を民主党が一から始めた問題であるかのように勇ましく批判しているが、これは長年自民党がいい加減にやってきた積年のうみが噴出しているといってもいい。それを臆面もなく、民主党を口を極めて攻撃する鉄面皮には呆れはててしまう。仮に自民党に政権が移って、5人のうちの誰が宰相になったとしても、快刀乱麻を断つように問題が解決するとはとても思えない。むしろ悪化する可能性も高い。今は政局よりも一致結束して
有事に匹敵するような国難に対処してほしい。
具体的には領土問題で日本の立場を国際社会にしっかりアピールして支持を得られるよう、死に物狂いで頑張って欲しい。選挙で勝つか負けるは2の次でいいのだ。

 私は干支とか血液型とかは信じませんが、こうして並べられると面白いです。

 安倍氏の国家観は問題だと思います。橋下市長や東国原氏にも共通しています。マスコミもそれとなく指摘しているように保守の右翼です。戦前につながるものです。

酉年生まれの政治家
自民党 谷垣、石原、石破,小泉進次郎
民主党 野田
日本維新の会 橋下、東国原英夫
の各氏ですが、いずれも弁舌は抜群にうまいが、実行力が伴わない気がします。
占いの短所を取り上げてみると、
好き嫌いが激しく、自分の色をしっかりと出す酉年さん、十二支の中で、他の十二支との相性の良し悪しが最もはっきり出るのもこの生まれです。妥協することを知らないため、真実であると思えば、波風立てることを厭わず行動します。その歯に衣を着せぬ発言によって、周囲からは、「率直で徹底している」と讃えられるか、煙たがられ異端視されるかでしょう

安倍総理は他の候補と違うよ。
いろいろ調べてみて。
日本のために日本のためだけに安倍内閣は動いたから
メディアと世論に潰されたみたいです。
実は戦後まれにみる日本人のための内閣だった。
安倍さんは国家観も揺るがなく、国益のみで政策を進めているわ。 私もメディアのネガティブな報道に騙されていたんです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党も自民党も魅力がない党首:

« 楽しく聴いた静岡大学吹奏団の演奏 | トップページ | 証券会社が売る金融商品は合法的詐欺行為? »