CAFE VITA Lady's Night
1か月ほど前にCafe Vitaにモーニングを食べに行ったとき、マスターから28日の土曜日に食べて飲む会をやるのでよかったらどぞと誘われた。
すっかり忘れていたら、3日前にモーニングに行ったとき、フィットネスの野村先生から今度の土曜だよと言われて思い出した。
Cafe Vitaやフィトネスの常連が集まって食事をして酒を飲むそうで、前回は13人ほど集まったそうだ。会費は3500円で飲み放題付きだという。興味を覚えたので行くことにした。
マスターや野村先生などスタッフしかしらないのだが、言われるままに席に着いた。テーブルは3つあり、それぞれに5,6人が座れるようになっていた。
私は、体操教室の人たちと同席になった。ご婦人が4人で男性が2人であった。私は用意して行った名刺の裏に印刷した絵を使ってマジックを見せ、名刺を上げて初対面の挨拶をした。
それぞれが好きな飲み物を注文して、乾杯をした。料理はマスターやスタッフが作ったものでいわば洋風の創作料理であった。飲み物は、ビール、ワイン、日本酒、カクテルなどであった。
マッシュドポテト、ホウレンソウを細かくして何かと合わせたもの・・・・忘れてしまったがいろいろな料理が出された。デザートはスイカとコーヒーであった。
私たちはいつしか初めて同士であることを忘れて楽しく話をした。とてもよくしゃべるご婦人がいて殆どしゃべらないご婦人もいた。
食事がほぼ終わると、私は用意していったクロスアップマジックを披露した。マジックを目の前で見ることは滅多にない人たちでとても不思議がって見てくれた。
18時半ごろから始まった会はいつの間にか9時近くになっていた。最初見知らぬ人とどう触れ合うのか心配であったがそんな懸念はいつしか飛んでいた。
Cafeのマスターは地域のふれあいの場にしたいといつか話していたが、その一環なのだ。来月の会にまた会いましょうと約束して別れた。
« 精神医療の実態に驚く―② | トップページ | 篠島へ一泊の旅―①―海辺の出会い »
「交わり」カテゴリの記事
- 「名東マジックサロン」誕生!!(2017.09.05)
- マジックでボランティア(2014.06.03)
- 不思議な縁―②―インターネット設定で苦労(2014.05.23)
- 不思議な縁 ―①―(2014.05.22)
- CAFE VITA Lady's Night(2012.08.01)
コメント