2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 建築家美藤氏の新しい発想による省エネ・防災住宅の提案―④― | トップページ | 久しぶりに姿を見せた白猫の白ちゃん »

2012年2月22日 (水)

刈谷マジッククラブの発表会を見て

 2月19日(日)に刈谷マジッククラブの「マッジック発表会2012」が刈谷市総合文化センター小ホールで開催されました。刈谷マジッククラブの発表会には4回か5回見に行っていますが、昨年からは市総合文化センターで開かれています。

 私は、遅れるといけなので、11時21分金山駅発のJR快速に乗りました。途中、大府に停車しただけで35分にはもう刈谷駅に到着しました。この駅も名鉄との総合駅で、南改札口を出ると、スーパーValorが目につき、その前を通っている高架の歩道を歩いていくとセンターの玄関に着きました。とても便利なところです。

 会場入口に着いたらまだ11時40分でした。でも、すでに20名ぐらい並んでいたのでびっくりしました。持っていた本を読みながら待っていると、12時5分頃に名古屋華マジカルグループの一団が来ました。

 12時半より少し早く開場してくれました。私は前列から3列目に9名分席を確保しました。クラブからの参加者は12名でした。

 13時丁度に開演しました。トップは会長と女性のイリュージョンなどでした。ボックスに女性が入り、出てくるという古典的なものでしたが手作りであったのがよいと思いました。このクラブのお得意のシルクが飛んでいく仕掛けもありました。

 次は、男性のロープマジックで、結び目を作ったり、消したり、移動させたりするものでした。話しながらやったのでよく分かったと思います。演技も堂に入ったものでした。効果音がとてもよく効いていました。

  3番目のメキシカン・ロープは我がクラブのAさんがやりますが、演じ方が違っていて勉強になりました。帽子出し、三重筒などもやりました。

  第一部の最後は、ステッキ、タバコの箱プロダクション、ハトでした。とても上手に演じていました。

  第2部は、刈谷マジッククラブ恒例のコントが二つでした。「ドジョウ総理と陳情物語」は、ドジョウ掬いの好きな野田首相が登場しました。バルーン作品と切り紙を得意とする小学校3年生も登場しました。狙いは良かったと思いますが、冗漫に感じました。野田首相を皮肉っておいて最後は激励したのがよかった。

 もう一つは「ルパン三世」ど題して、観客を呼び出して、手を縛ってもらいそれを60秒ではずすというものでした。古典的なものです。

  第3部は、ベテランを揃えたということでした。

  皮切りは、ウイッチに扮した女性がお面を取り替えたり、鏡に掛けておいて消失させ、その後で鏡にシルクと花を通して消すというものでした。ダンシングケーンを魔女の箒でやったのがよかったです。音楽にもよく合っていました。このウイッチは昨年もありました。

 次は、最年長者のOさんの連紙の技で我がクラブのIさんがお得意とするものです。蜘蛛の糸を出すというのも似たやり方です。日本セイロも次々に出していました。いずれもベテランの味がありました。

 3番目は、女性でロープマジックを巧みにいろいろやり、最後に早変わりをしました。

 4番目の男性のCDプロダクションは、スピードがありきびきびしていました。コンテストに出れば賞を貰えるのでは?と思いました。ただ、最後まで口を開いて演技をしたのが惜しかったなあ。

 5番目は、風船やハットやシルクやとても大きな扇を二つ出すのや盛りだくさんでした。最後は引出箱からハトを出してもう一つの箱で消すというやり方でした。このやり方なら私も道具があるし、簡単にできると思いました。

 6番目は、ベテラン男性のケーンの出現と色変わり、シルクプロダクション、ファンカード、最後はカードの噴水でした。いずれも難なく演じていました。

 トリは女性で、薔薇の花消失・出現、チェンジバッグ、ファウンテン・シルクから人形出しなどでしたが、何と言っても見せどころは、それぞれの演技ごとの衣装の早変わりでした。衣装チェンジの隠し方もいろいろと変えてありました。

 刈谷マジッククラブの今年の発表会は、音楽の選び方、効果音の使い方演技力もよくて大変素晴らしかったです。ゲストを呼ばずに会場を満員にしたことや招待客は1人であったのもよかったです。会員で病気などで出られない人もあったそうですがみんなが出演し、マジックを一般の人と楽しみあうという雰囲気があって好感を持てました。

  来年も同じ会場でやるそうです。楽しみです。

Photo

Photo_3

 

 

 

 

 

« 建築家美藤氏の新しい発想による省エネ・防災住宅の提案―④― | トップページ | 久しぶりに姿を見せた白猫の白ちゃん »

エンターテイメント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 刈谷マジッククラブの発表会を見て:

« 建築家美藤氏の新しい発想による省エネ・防災住宅の提案―④― | トップページ | 久しぶりに姿を見せた白猫の白ちゃん »