必見!大迫力で感動の児玉龍彦東大教授の国会参考人招致発言
児玉龍彦東京大学アイソトープセンター長の参議院厚生労働委員会での参考人承知発言は必見です。
映像は16分30秒ですが、大迫力の発言をしております。下記のアドレスをクリックすると見ることができますので、どう
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=player_embeddedぞ。
また、全文を起こした人がいて、次のアドレスで読むことができます。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-626.html
« アーサー・ビナードさんの講演から-③―「ここが家だ」 | トップページ | 勉強なんてしなかった戦中戦後の子ども時代 »
「原子力発電・再生可能エネルギー」カテゴリの記事
- 原発回帰に反対だ11(2022.12.26)
- 岸田首相の原発依存政策に反対!(2022.08.28)
- 原発事故、最高裁判決にがっかり!(2022.06.20)
- 再生可能エネルギーに即刻切り替えるべし(2021.06.02)
- 原発をやめて再生可能エネルギーに切り替えよ(2021.03.14)
コメント
« アーサー・ビナードさんの講演から-③―「ここが家だ」 | トップページ | 勉強なんてしなかった戦中戦後の子ども時代 »
本当に大迫力で心底から政府に怒りをぶつけて速やかな対応を求めている姿に感動しました。
投稿: らら | 2011年8月 5日 (金) 12時38分
とりあえず動画を一通り見ましたが、まさに大迫力で
失礼ながら獅子吼しているという感じでした。
勿論、発言内容も一級の学識と豊富な実務経験を背景に自信に満ちたものでした。放射性物質の人体の影響については楽観論から悲観論まで幅広く、一般の人々にとってはその狭間で本当のところはどうなのかと日々揺れ動いているのではないでしょうか。
政府も大メディアも色々な思惑から極端な意見(本当は極端でないかもしれない)は排除しているのが現実です。この参議院での参考人発言も、マスコミでは大きく取り上げられていなかったように思います?
再度、文章化された内容をしっかり読ませていただきます。
投稿: Toshi | 2011年8月 5日 (金) 09時42分