連続テレビ小説「てっぱん」が終わったが
NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」が終わりました。今回は、大阪の制作でしたが、前回の東京制作の「ゲゲゲの女房」が意外によっかったので、余り面白くはありませんでした。
タイトル画面に出て来る変なダンス・・・あれはよい評判だとどこかで見ましたが、私には少しもよいとは思われませんでした。
キャストに冨司純子の祖母初音、滝本美織の孫娘あかりを配したのは顔も似ていましたし、よかったと思います。冨司は気が強い祖母役をうまく演じていました。滝本と共に主役と言っていいでしょう。
私が好きだったのは、安田成美です。控えめで物分りがよいお母さん役にぴったりでした。
ストーリーとしては、あかりの祖母初音が娘のトランペットを尾道の港に捨てるところからはじまるというのはおもしろかったです。それが次第にうちとけあっていくというのはよかったと思います。
あかりが最後まで自分の母のことを「ちはるさん」と呼んでお母さんと言わなかったのは不自然です。
不自然と言えば、「てっぱん」で描かれた恋愛関係がなんとも不自然でした。鉄兄を慕っていたあかりの親友の加奈の恋がいつの間にか消えてしまいました。京野ことみが演じた妊婦「のぞみ」に、子連れ下宿人中岡がいきなり同棲を申し込んだのも変ですし、同じことはあかりの兄の欽兄が相手の気持ちも確かめずに結婚を申し込んだのもおかしいです。
だいたい結婚を前提とする場合それまでにお互いの気持ちを確かめ合うプロセスがあるはずです。
同じことは、長距離ランナーの滝沢君とあかりの間にも言えます。ランドリーでいきなり「俺と一緒に来てくれ。」と言ったり、「誕生日にお前を迎えに来るから。」というのは変です。誕生日にあかりが返事代わりに荷物をまとめ始めますがそれもおかしい。尾道の両親に何も言わずに自分ひとりで決めて福岡にいくつもりだったのでしょうか。その上、滝沢の申し入れをあっさりホゴにしてしまったのも真に変です。
ついでに言いますと、てっぱんのキャスト紹介には京野ことみとその役の小早川のぞみがどこにも出てきません。後半の大事なキャストの筈なのですが。
田中荘の下宿人が一気に出て行ってしまうという設定もおかしなものです。
ドラマを見ていていつも気になるのは、金のことです。尾道から欽兄が何度も大阪に出てきますが、たかが生命保険一件のためにそんな旅費を会社は出すのでしょうか?両親が何度か出てきましたが、その費用も馬鹿にはなりません。
絵描きの下宿人がどうやって生活費を稼いでいたのかも不明です。ただ、あの俳優神戸浩は独特のキャラクターがあって得がたい人物でした。
ドラマは作者が全てを創造するのでしょうが、不自然さが目に付くと気になります。やはり、自然に、あるようなことを描いて欲しいと思います。
「てっぱん」は、他人に育てられた主人公に、同じような境遇になるだろうのぞみ、母を知らない絵描き、娘を失った初など似たような運命をもつ人が織り成すドラマというのが根底にあったようです。
関西系ドラマの傾向として、いろんな人が絡み合って、賑やかに生活する様子が特徴です。その点は現実の生活では希薄であったり、失われたもので羨ましく思います。
« 焼け跡から立ち上がった日本―大震災・大津波復興も必ず― | トップページ | 合唱曲「海」の楽譜をもらって思うこと »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「光る君へ」脚本家大石静氏へのインタビューを読んで(2024.07.02)
- 名古屋の「虎に翼」ロケ地(2024.05.31)
- やはり面白くない「光る君へ」 (2024.05.23)
- ポツンと1軒家番組(2024.05.07)
- 相変わらず面白くない「光るの君へ」(2024.03.27)
コメント
« 焼け跡から立ち上がった日本―大震災・大津波復興も必ず― | トップページ | 合唱曲「海」の楽譜をもらって思うこと »
今日で終わりました。抜けた分はどうするのでしょう?私はハイビジョンで全部見ましたけど。
投稿: らら | 2011年3月26日 (土) 16時45分
震災で1週間休止になったので、あと一週間(6話)ありますね。
投稿: ヤス | 2011年3月26日 (土) 16時35分