2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 鳩山首相と小沢幹事長の辞任 | トップページ | 小沢氏の狭量さ・見識の甘さ »

2010年6月 4日 (金)

国民は聞く耳を持っている!!

 民主党の鳩山首相は、両院議員総会で首相の座を降りることを表明したときに、「国民が鳩山政権に対して聞く耳を持たなくなった。政権は国民の声と遠くなると立ち行かなくなる。」と言い、辞める理由にあげた。この部分は、朝日新聞3日朝刊のトップの大見出しになったし、NHKや民放のTVニュースなどでも放映した。

 私は、それを聞いて、鳩山さんは、国民を馬鹿にしていると直感した。自分が国民の声を聞かずにいて、逆に国民が聞く耳を持たないからと国民のせいにしたのだ。彼は、少しでも沖縄県民や徳之島の住民の声を聞いたのであろうか?NO!である。口先だけよいことを言って、結局はアメリカの言い分だけを聞いて、日本国民の声を聞かなかったのである。

 それは母親から多額の金を貰っていながら、国民がそれについて説明を求めたのに一度も説明しないまま、知らぬ存ぜぬで押し通してしまった。

 国民は、民主党なら、鳩山さんなら、きっと国民の声に耳を傾けて政治をしてくれるだろうと期待をしていたのに、それに応えることなく、そそくさと政権を投げ出してしまった。

 我々は、いくらでも聞く耳を持っている。馬鹿にしないでほしい。聞く耳を持たない政権はどういう末路を辿るかは、自民党・公明党連立政権で証明された筈である。今度は、きっと民主党がそれを知ることになるであろう。

この件に関して、自民党の元首相麻生氏は、「『国民は聞く耳を持たなくなった』という表現。そりゃあない。オレが(首相のときに)言ったらえらい叩かれただろう。失政の責任を国民のせいにするのは間違っている。」と、麻生派の総会で発言したことが、5日の朝日新聞に出ていた。

 おかしいと感じたのは私だけではなかったのだ。

« 鳩山首相と小沢幹事長の辞任 | トップページ | 小沢氏の狭量さ・見識の甘さ »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国民は聞く耳を持っている!!:

« 鳩山首相と小沢幹事長の辞任 | トップページ | 小沢氏の狭量さ・見識の甘さ »