2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« マジックで施設慰問 | トップページ | マジックで施設慰問―その2― »

2009年8月31日 (月)

自民自滅!!マスコミの予想通り

 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・・・。

  注目の夏の総選挙は、マスコミ各社の事前予想通りの民主党圧勝に終わった。アメリカの大統領選挙でのオバマ氏の”チェンジ”を髣髴とさせる選挙結果である。

 民主党は小沢代表のぶざまな交代や鳩山代表の疑惑にも拘わらず大勝した。自民党は自滅したのだ

 そして、自民党と連立を組んで弱者と平和の党を標榜した公明党も代表、幹事長が落選するという事態となった。それは自民党にくっついてやってきた10年の結末であった。

 今回の自民党の歴史的敗北は、実は小泉内閣のときから深層潮流として準備され、そのマグマが一気に噴出したものだと言える。

 前回の郵政選挙では自民党・公明党が大勝したが、その数に乗って自民党・公明党は、衆議院での再可決という手段を何度も使ってやりたい放題であった。

 しかし、小泉内閣時代のアメリカべったりの構造改革により、大企業や富裕層のみ恩恵を受け、一方では非正社員が大幅に増え、年収200万円以下の層が1030万人を超えるまでになり、生活保護世帯は今も増え続けている。

 医療、介護、年金、地方の疲弊、シャッター通りの増加、教育問題、自殺や犯罪の増加・・・・等々で国民はうんざりしていた。これらは全て自民党・公明党の政治が招いたものである。

 国民はバカではなかった。自民党・公明党の余りにも国民を無視した政治に鉄槌をくわせたのだ。

 民主党は大勝したが、元は自民党から出てきた人たちが主導している党である。本質は自民党と変わらないかもしれない。国民は、不安はあるが不満の自民党・公明党より、不安の民主党を選択したのだ。とにかく1度やらせてみようと思ったのだ。

  問題はこれからである。民主党政権に国民の注目が集まっている。どんな施策を実行してくれるか、果たして公約は守られるのか、覚めた目で見ている。

  「政権交代」と書かれたあのマニュフェストが、とりあえず検証の資料である。我々は今こそ公約を読み直し、民主党の実行力を見守っていかねばならない。

 

 

 

« マジックで施設慰問 | トップページ | マジックで施設慰問―その2― »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自民自滅!!マスコミの予想通り:

« マジックで施設慰問 | トップページ | マジックで施設慰問―その2― »