予想通り吉田茂と鳩山一郎の選択だ
民主党の代表が鳩山由紀夫氏に決まった。そして小沢一郎氏が選挙担当の代表代行に、岡田氏は幹事長になった。
事前の大方の予想通り、鳩山氏が代表になったので、吉田茂の孫と鳩山一郎の孫の対決という構図ができあがった。国民の選択としては、どちらに転んでも元有名首相の孫を首相に戴くことにになる。(もちろん他の党に投票することはできるが、首相になる可能性としてはこの2人しかない)
しかも、前にも指摘したようにどちらも大変な資産家である。鳩山代表は、「麻生さんは高級レストラン派だが、私は居酒屋だ。あくまでも庶民の味方。」と言った。
言うや易しである。大資産家の首相が庶民の気持ちを理解できるのであろうか?大いに疑問である。
繰り返すようだが、オバマ大統領はケニアにつながり、庶民からのたたき上げである。ミシェル夫人は奴隷の先祖を持つ。庶民の心を多少は理解することができるだろう。
民主党に望みたいのは、金持ちや大企業サイドに立つ政策ではなく、真に国民のための政策を示して欲しいと言うことだ。しかも、国民が望んでいることは、日本の将来を展望した政策である。自民党、公明党のような選挙目当てのバラマキは要らないのだ。
さまざまな困難の中でどういう日本にするのか、世界の中でどんな役割を果たして行くのか、そういうビジョンをしっかりと示して欲しい。
« 医者にもいろいろだが、ウオーターベッドは気持ちいい! | トップページ | 名古屋にも来るのは時間の問題か、H1N1インフルエンザ »
「政治・経済」カテゴリの記事
- 副大臣・政務官人事(2023.09.18)
- 野村農水相の発言(2023.09.02)
- マイナー保険証反対の声をどんどんあげよう!(2023.08.18)
- 特捜部に期待、秋本議員の収賄疑惑徹底解明(2023.08.08)
- 医療DXに騙されないようにしよう(2023.08.02)
コメント
« 医者にもいろいろだが、ウオーターベッドは気持ちいい! | トップページ | 名古屋にも来るのは時間の問題か、H1N1インフルエンザ »
総選挙でどうなるのか。今度の総選挙は注目度がたかまるでしょう。投票率もあがるといいのですが。
民主党は国民の期待に背かないように、しっかりとした政策を示して頑張って欲しいと思います。
前の細川内閣のようなことにならないように。
投稿: らら | 2009年5月20日 (水) 08時27分
民主党の代表が決まって自民党と民主党の支持率が逆転したようです。政権が変わるかも知れません。鳩山さんは富豪ですが、民主党の中には庶民
派も多いと思います。現に友達がボランティアしている衆議院議員はお母さんが内職をして大学を出た方です。それに社民党等とも一緒に連合内閣を作るでしょうから、マンネリ化した現在の政府よりは良いとおもいます。
投稿: maron | 2009年5月19日 (火) 14時32分