2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« NHKスペシャル象徴天皇・素顔の記録を見て | トップページ | 榊原英資慶応大教授は株を売って国債を買ったというが »

2009年4月14日 (火)

東山動物園春祭り  Semi-On Live

 4月12日の日曜日に名古屋の東山動物園に行った。英語会話クラブ(SEC)の元のインストラクターがバイオリニストとして参加するSemi-Onカルテットのライブがあったからだ。

 この日は、快晴で気温も夏日になっていた。久しぶりの動物園であった。チケット売り場の場前には長い行列ができていた。入場するにはシニア料金が必要になっていた。Sky Towerにも行く予定だったので、両方に入れるチケットを160円で買った。

 コンサートは動物園の正門を入って橋を渡ったところでやるらしく拡声器やミキサーなどが設置されていた。

 コンサートが始まるのは、12時からなのでしばらく時間があったので近くの動物を見た。印度象を見ていたら、同じSECメンバーのミチコさんたちと会った。

 12時前に会場に行くとSemi-Onの人たちがいた。Coleenがいたので少し話をした。どのくらいやるのかと聞いたら約1時間だと言った。

 12時にMCのアナウンスがあり、Semi-Onの紹介があった。2年前の夏のセミの声がけたたましい名古屋の中心にある白川公園で出会ったのがカルテットを結成するきっかけだった。Semiというのは日本語でセミのことだそうだ。

 メンバーは、カナダ人男性がギター、女性がバイオリン、オーストラリア女性がベースギター、イギリス人女性がボーカル、日本人男性がドラムスである。

 このグループのレパートリーは幅広くていろんなジャンルの曲や歌を演奏するそうだ。リズミカルでメロディのきれいな曲が多かった。アンコールも入れて54分間ほぼ連続で演奏をした。

 ボーカリイストの背が高い女性は、妊娠10ヶ月で予定日がもうすぐだというのに元気に歌っていた。

 みんなは動物のぬいぐるみの帽子を被ったり、ときどきシャボン玉を吹いたりして楽しんでやっていた。

 ギターを弾きながら歌も歌う男性は低音が魅力的であった。

 カナダやアメリカへ行くとクラッシクからポピュラーまで、このような野外コンサートがよく開かれている。大変いいことだと思う。

 このグループは、毎月最後の日曜日に、名古屋、今池のPlastic FactoryでLiveをやっているそうだ。

 今月は、4月26日で、地下鉄2番出口を出て北にまっすぐ、桜通りの次の大きな交差点を右折(東方向)すると”どんたくラーメン”店の隣である。

 Cimg0061

 

 

Cimg0058

« NHKスペシャル象徴天皇・素顔の記録を見て | トップページ | 榊原英資慶応大教授は株を売って国債を買ったというが »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東山動物園春祭り  Semi-On Live:

« NHKスペシャル象徴天皇・素顔の記録を見て | トップページ | 榊原英資慶応大教授は株を売って国債を買ったというが »