名古屋市長の退職金はゼロにせよ
20日の夕方、メーテレのUPで松原名古屋市長の退職金について報じていた。名古屋市長は、3期目だが、市長の退職金は毎期支払われるという。これまでは確かi一期3700万円ぐらいだったと思うのだが、退職金が期毎に増額されて、今期は4300万円ほどになるという。
彼は、教員時代の退職金も当然貰っており、教育長で終わったから4000万円ぐらいはあったのかも知れない。
そうすると市長としての退職金が1億1700万円で、教員時代の退職金を合わせると1億5千700万円ほどになる。
校長で終わっていれば、せいぜい3300万円ぐらいだと思うから、彼は物凄い幸運であったことがわかる。
教員を定年までやって校長まで昇って、営々と稼いだ退職金よりも市長4年間の退職金の方が遥かに多いのだ。
しかも、一般公務員の退職金が年々減額されてきているというのに、何故か名古屋市長の退職金は増額の上に増額になっていて、4300万円にもなるのだ。
仕事がなくて生活に苦しむ市民も多くいるし、ホームレスでシェルターにも入れない人さえいるというのに、市長は恥ずかしげもなく当然のように高額の退職金を貰うのだ。
退職後は、きっと国際センターなどの天下り先が用意されている筈だ。そこでは
40万円ぐらいの月給が貰え、広い部屋が宛がわれる。そして勤務は週に数時間顔を出すだけでいいのだ。
私は、かつて革新の風が吹いたときに市長になった本山市長とコーヒーを飲みながら話す機会があった。そのとき、本山市長は、「君、市長なんで誰にでも務まるよ。」と言っていた。このコトバは鮮烈な印象として耳に残っている。
市長に限らず、政治家なんて誰にでもやれる仕事なのだ。だから、横山ノックのようなタレント知事ができたり、政治家二世、三世の議員が跋扈したりできるのだ。
アメリカはどうなのかは知らないが、オバマ氏のような人が出られるだけまだましだ。
今、名古屋市長選挙が行われているが、UPのインタビューに答えて、大田氏は「市長退職金はゼロ」と言い、河村氏も「市長退職金はゼロ」にすると言った。
もう一人の自民党系の細川氏は、「市民の評価に委ねる」と答えた。
市長の退職金をゼロにできる候補者が当選するのか、これまで通り高額の退職金も容認する候補者が当選するのか。名古屋市民の判断や如何に?
« 安い物を買う心理と論理 | トップページ | ハナミズキが真っ盛り »
「政治・経済」カテゴリの記事
- 副大臣・政務官人事(2023.09.18)
- 野村農水相の発言(2023.09.02)
- マイナー保険証反対の声をどんどんあげよう!(2023.08.18)
- 特捜部に期待、秋本議員の収賄疑惑徹底解明(2023.08.08)
- 医療DXに騙されないようにしよう(2023.08.02)
エルメス バッグ コピー
ブランドコピー 通販 ネットショップへようこそいらっしゃいませ。今日もよろしくお願いします。
エルメス バッグ コピー
日頃に秋めいてきましたね。
今日は皆様に秋でもおしゃれな装いが決められるファッションコーディネートをご紹介いたします。
初秋ではシャツが一番快適だと思われるなら、中秋では無論シャツにベストが一番おしゃれなコーデに決まっていますね。
今日はラルフローレン コピー品で英国風に溢れる紳士のような格好を装いましょう。
投稿: カルティエ ライター スーパーコピー miumiu | 2021年7月14日 (水) 15時06分
名古屋に住んでいても選挙の情勢は全くわかりません。本当に市民の立場になって市政を行える人を選びたいとは思います。
市長の退職金はベラボーです。その後の天下りもベラボーです。
投稿: らら | 2009年4月23日 (木) 09時09分
河村さんの選挙演説を聴きましたが、庶民の中で生きて庶民の感覚の分かる人だとおもいました。
市長は市民の目線で見て、「民主の発祥の地に」と言うように市民のための姿勢に徹する人が市長になると良いですね。
退職金のことは驚きました。
投稿: maron | 2009年4月22日 (水) 22時47分