シルバーコーラス交歓発表会と昭和男爵コーラス
◎シルバーコーラス交歓発表会
日時 平成21年3月3日(火) 13時30分開演
場所 中京大学文化市民会館プルニエホール(地下鉄金山駅)
入場無料
主催 財団法人名古屋市文化振興事業団
上記のコンサートは、名前の通り、平均年齢が60歳以上のグループの発表会で16団体が出演することになっている。男声、女声、混声といろいろある。
一団体は10分の割り当てで歌うことになっている。
我が、昭和男爵コーラスも参加することになっている。
昭和男爵コーラスは、平成19年8月に結成されたまだヒヨコの合唱クループであある。
もともとは、昭和生涯学習センターの「50歳からの男声コーラス」講座が3ヶ月の学習を終了したときに、せっかくだから男声コーラスグループを続けようということで有志によって結成されたものである。
専門家は、講座の指導者であった指揮者とピアニストだけである。
発足当時は、コーラスの経験がない人が殆どであったが、その後経験者も数名参加して現在に至っている。
男爵コーラスというのは、指揮者がつけたものだ。同じ生涯学習センターを練習会場として「スイートポテト」という歴史が長い女声グループがあって、その連想から、「男爵いものイメージ」でつけられたものである。
毎月二回の公式練習と一回の自主練習をしている。
ロシア民謡 「灯」、
シューベルト 「春を待つ」、
フランスの「アヴィニョンの橋」
日本の「琵琶湖周航歌」
である。
« 拡大する安全保障の概念 | トップページ | 日本語ボランティア »
「音楽」カテゴリの記事
- [ 「オペラの魅力」コンサート(2022.01.21)
- ムジカ・スコーレのコンサート(2021.11.01)
- ブルーローズ合唱団のコンサート(2021.10.23)
- 「私は左手のピアニスト~希望の響き世界初のコンクール~」を見て (2021.01.27)
- オルガンの秋 ブランチコンサート(2020.12.12)
らら様
ありがとうございました!
要項を送って頂きました。
投稿: ジュンコ | 2013年10月20日 (日) 13時39分
名古屋金山市民会館文化事業振興団(Tel:052-331-2141)だと思います。
投稿: らら | 2013年10月20日 (日) 12時51分
らら様
お返事ありがとうございました。
検索してみましたがヒットしませんので、主催者を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
投稿: ジュンコ | 2013年10月19日 (土) 21時02分
来年のシニアコーラスは3月4日(火)です。
参加希望団体は10月中に申し込みです。HPのことは知りませんが、「シニアコーラス」で検索してみてください。
投稿: らら | 2013年10月19日 (土) 14時21分
初めまして。
ワタクシ65才で、コーラスを初めて3年になります。今年のシルバーコーラスはいつありますか?
もし、まだでしたら行ってみたいと思います。
もし、そのHPがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
投稿: ジュンコ | 2013年10月19日 (土) 12時08分